top of page
検索

【疑問】分配器ってご存じですか?お部屋が多い人は必見!

アンテナケーブルの接続って、慣れていないとけっこう難しいものです。 とくに「分配器」や「分波器」を使って複数のテレビを繋ぐとなると、これまた難しいものです。 そもそも分配器とか分波器とか。 皆様ご存じですか?似たような字でもちゃんと役割があるんです。...

【伝授】自宅で簡単!アンテナレベルアップ!!

当ブログでも何度もその単語は出てきておりますが、 【アンテナレベル】というものがあります。 電波受信感度や受信レベルという表現をすることもあります。 簡単に言えば携帯の電波と同じく、 圏外の地域もあればバリ3の地域もあります。 (バリ3って死語ですかねw)...

【続出】ケーブルテレビVSアンテナテレビ!

コロナウイルスとの闘いが始まり約1年。 (2021年4月現在) 在宅時間が増えた我々にとってテレビというコンテンツは非常に重宝される形になっているでしょう。 動画配信サイトも加入者が増えているとニュースで拝見したこともあります。...

【安心】ノイズが発生した時の対処法

急にテレビにノイズが走り、映りが悪くなる、音がとぎれとぎれになる。 そんな経験ありませんか? 現在のデジタル放送で見られるブロックノイズの原因は、大きく分けて3つ。 ・電波不足 ・接触不良 ・機器の故障、劣化 上記が考えられます。...

【解決】アンテナ端子が無いお部屋でもテレビが見れる?

お部屋の構造によってはアンテナ端子が無いお部屋もあると思います。 この部屋でテレビが見たいのに…でも端子が無いから諦めている(泣) そんな方に朗報です!!! アンテナ端子が無い部屋でテレビを見る方法はなんと5つもあるんですよ!! ①他の部屋からアンテナケーブルを延長する...

【対策】アンテナ寿命を延ばす方法?

地デジアンテナも経年劣化するものでございまして、 当然寿命がございます。 一般的には大体「 10~15年 」で寿命が来ると言われています。 しかし、この年数は あくまで目安で、 アンテナによっては 5年で寿命が来てしまう事や、逆に20年以上長持ちする場合もございます。...

【Q&A】よく出現する≪E202エラー≫対処法

突如画面に現れる「E202 受信できません」というエラーコード 比較的よく出るエラーコードの為、 今はまだそのような経験が無くてもいつか出るかもしれませんので覚えておいて損はございません。 表示例としては: 「E202 信号が受信できません」...

【お得】アンテナ設置時に使えるお得な≪助成金≫

これからテレビを買い替えたり、新築を建てられる方の多くは、 頭のどこかで<4K8K>がよぎると思います。 誰だって良い環境でテレビを見たいしでしょうし、 どうせ見るなら高画質で見たい。 ただ、費用が高かったり、手続きが面倒だったり。 別にそれなら普通で良いや。...

【疑問】アンテナテレビとケーブルテレビ。結局どっち?

ここ数年非常に増えたお問合せとしては、 テレビの視聴方法をケーブルテレビとアンテナどちらにするか迷っている。 そういうご質問が増えております。 ケーブルテレビとアンテナテレビ。 どちらの方がお得なのでしょう? 結局結論は『ご本人様次第』になるのですが、...

【趣味】スカパー導入をご検討されている方へ

≪スカパー≫という言葉を耳にしたことが無いという方は少ないと思うのですが、 馴染みが無い方にとっては≪スカパーって何?≫と思われる事でしょう。 簡単に説明しますと、 スポーツ番組や映画、海外ドラマなど、バラエティ豊かな番組を家庭で楽しめるものです。...

【Q&A】アンテナを設置せずにTVを見る方法とは?

新居を建てる際、アンテナをつける方が多いのですが、 つけない方もいらっしゃいます。 でもTVが見れないわけではありません。 今回はアンテナ無しでTVを見る方法をご紹介。 ①ケーブルテレビや光回線のテレビサービスに加入する...

【人気】デザインアンテナのメリットを改めて!

前回のブログにてデザインアンテナのデメリットについて色々書かせて頂きましたが。 当然ながらメリットもかなりあります! じゃなければ人気は出ませんよね(笑) 新築に設置する際は、八木式アンテナではなく、 圧倒的にデザインアンテナが人気です。 では何故そんな人気なのか?...

【注意】デザインアンテナのデメリット!

地デジアンテナにはいくつか種類があり、 当ブログでも色々な場面で【デザインアンテナ】という単語が出てきます。 その名前の通りデザインに優れており、 簡単に言えば【カッコいいアンテナ】です。 スタイリッシュで建物の景観を壊さないデザインアンテナは、...

【危険】電波障害ってご存じですか?

意外と身近な≪電波障害≫ ・テレビにノイズが走る ・ご近所さんでテレビの不調のうわさを耳にするようになった 個人では対処が難しい、深刻な電波障害。 一般の方には、そもそも電波障害と単なる故障の違いを判断するのが難しいですよね。 いやいや、自分の家は大丈夫でしょ!...

【続報】プロに頼まずお手軽修理

前回のブログにて、地デジアンテナの配線・ケーブルについて、書かせて頂きましたが今回はその続編!! それぞれケーブルの選び方とつなぎ方を解説していきます! ▼映りが悪いのはケーブルが原因かも…?映りを良くしたい! そもそも、テレビの映りが悪くなる原因は以下のことが考えられます...

【無料】お手軽に出来るテレビの映り方改善

最近テレビの映りが悪くなった! そんな時に気にすべきは、 ・TV本体の調子 ・アンテナの調子 どちらかが多いです。 そもそもTVが寿命だった場合は、どうすることも出来ませんが、 強風や雨により、アンテナの向きが変わったという場合は、...

【続編】BS/CSアンテナの違い!自分での設置とは?

当ブログでは過去に、自分でアンテナ設置をする場合の注意点やメリット/デメリットなどを掲載しておりましたが。 基本的には自力での設置は推奨しておりません。 ただ!自分で設置することも可能でございますので、どうしても自分で設置がしたいという方は下記が参考になりましたら幸いでござ...

【専門】BSとCSの違いとは?そして・・・

一般的に皆さんが見ているTV番組は≪地デジ番組≫≪民放地上波放送≫と呼ばれる番組が多いと思います。 新ドラマやバラエティーなど、色々な番組を放送しています。 ただ、最近では地デジ放送だけではなく、 BSCS放送の映画やドラマが見たいという声も多数あるようでございます。...

【長編】ブースターの種類や手順とは?②

今回はもう少しディープなお話し。 専門家から見ればまだまだ浅いお話しではありますが(笑) 一般の方であればこれから書く事を知っているだけでじゅうぶんだと思います。 まず基本的に。 ブースターには屋内型と屋外型があります! ■屋内型の特徴 設置場所:テレビの近く...

【長編】ブースターの必要性と費用!!①

地デジアンテナ工事で一番費用が上下するポイントとしては、 ≪ブースター≫と呼ばれる機器の存在です。 これをつけるかどうかによって、費用はだいぶ変わってまいります。 そもそも一般の方にはあまりなじみがないブースター。 そもそもの必要性や選び方、設置の仕方などわからないことだら...

bottom of page