アンテナ工事が原因での雨漏りというのは度々起こりえる事でございます。
雨漏りでございますので、当然ながら雨が多い季節に発生することが多く、
6月7月の梅雨時期やゲリラ豪雨の時期は気を付ける必要があるでしょう。
※雨漏り発生!
雨漏り発生の場合は、
最初はアンテナ設置してくれた業者さんに相談しましょう。
設置した業者が不明/倒産等をされている場合は近隣の業者さんにまず現地確認してもらう事が必要です。
場合によりアンテナ工事が原因ではないということもございますが、
アンテナ周辺部からの雨漏りは少なくないケースです。
そもそも雨漏りの原因で考えられる事は、
屋根材のズレ・割れ・浮きやコーキングの剥がれなどといった様々な要因が推測出来ます。
また、台風や強風などの天災による可能性もございますし、
単純に経年劣化ということも考えられます。
何が原因なのかを必ず追究してもらいましょう。
※復旧作業
業者による現地調査によって雨漏りの原因が特定できた場合には、
復旧作業にかかる必要があります。
アンテナ業者なのか、自宅を建てた業者なのか、
天災なのか、原因によって対応する業者が異なります。
アンテナ工事が原因であれば、
保証や賠償費用など。
そういったものを使用し早急に復旧作業してもらう事が一番です。
また、現地調査を行った業者の管轄外が原因だった場合は、
自宅を建てた施工業者さんに相談をしてみてください
台風や大雨などによる自然災害が原因による雨漏りの場合には、
場合により火災保険の適応が可能かもしれません。
先日のブログにも投稿致しましたが、
火災保険適応の際はまず保険会社さんに現状を報告しましょう。
写真など撮っておくと便利です。
※対策方法
1つの方法としては、
≪アンテナの種類≫を考えるのは重要です。
アンテナ工事による雨漏りの原因として考えられるのが、
アンテナを固定するためのクギ止め・ビス止めなどの施工不良があり、
八木式アンテナですと屋根の上に設置することが多い為、
雨漏りがしやすい場所のため、雨漏りリスクも高まります。
対するデザインアンテナは屋根ではなく壁面に設置する事が多いタイプです。
仮に上記のような施工ミスがあったとしても、
壁面ですから屋根と違い、雨漏りのリスクというのは大幅に下がるでしょう。
また、必ず【メンテナンス】を行ってください。
アンテナというのは長期で利用することが基本です。
当然頑丈に作られておりますが、
やはり、≪物≫というのはいつか壊れてしまうものです。
日々雨風にさらされていることから劣化が進みやすく、
その分しっかりとメンテナンスを行っていくことが重要になります。
アンテナ周辺のメンテナンスを行う事で、より快適に長期的に使える事になるでしょう。
なかなか一般の方ではメンテナンスをしたり、
原因を探ったりというのは難しいです。
雨漏りが発生した際は、屋根の上からであればまずは≪アンテナ専門業者≫にご連絡を!
その際、当ブログが参考になりましたら幸いでございます。
これからの台風時期!
本当に皆様お気をつけ下さいませ"(-""-)"
Comments