お客様の多くが、
≪テレビが見れなくなった時に対策を取る≫
そうです。
ほとんどのメーカーや業者が、壊れる前に交換やメンテナンスを!
と案内してしておりますが、なかなかそう上手くはいかず、
どうしても壊れてからという方が多いそうです。
新築のお客様やお引越しされる方は別でしょうけど。
私も実際、業者様にインタビューした際は、
「突然テレビが映らなくなった!こんなときどうすればいいの?」
「テレビにノイズが入って映りが悪い…直す方法はないの?」
というお問合せを頂く事が多いと聞いております。
もちろん壊れたら交換するしかないのですが、
1分で来てくれるわけではありません。
見積りや予約などが必要で、その間はテレビが見れません。
検討に時間がかかれば、その分TVの復旧も時間がかかります。
一般の方でも出来る対処法もいくつかございますので、
いくつか掲載しておこうと思った次第です。
ただ、かなり長くなるので連載方式で分割していこうと思います(#^.^#)
よくあるテレビが映らない状況3つはこちらです。
・エラーコード・メッセージが表示される(E202など)
・テレビ自体映らない、画面が真っ暗
・テレビ画面にノイズが入る(映りが悪い)
今回のブログは取り急ぎ、
≪エラーコードが表示された際の対処方について≫
B-CASカード、テレビ、アンテナ、ケーブルなど、
どこに原因があってテレビが映らなくなっているのか、
エラーコードやメッセージから判断できます。
代表的なエラーコードを、次の表にまとめました。
■E100:B-CASカードが未挿入です
■E101: ICカードが読み取れません
■E102:このカードは使用できません
これらの場合は、
B-CASカードを抜き差しする向きを確認する
B-CASカードを交換する
こちらの対処を。
テレビに付属しているICカードのことをいい、テレビの背面や側面の挿入口に挿入します。
IC(集積回路)が組み込まれているので、エラーが表示されないかぎり、
むやみに抜き差しはしない方が宜しいです。
もしカード対応機器を複数お持ちの場合は、別の機器でカードが使えるかどうか確認を。
機器を変えてカードが使えた場合は、機器に問題がある場合もございますし、
それらの確認も同時に行えます。
■E201:アンテナレベルが低下しています
雨天や降雪など天候によって支障がでております。
天気が良くなるのを待つしかございません。
逆を言えば天気が復活さえすれば治ります。
■E202:アンテナの設定や調整を確認してください
アンテナの接続に問題が生じているので、アンテナの向きを確認しましょう。
前日に強風など吹いていた場合は要注意です。
■E209:衛星アンテナケーブルがショートしています
こちらはケーブルを確認すればいいのですが…
一般の方では多少難しいかもしれません。
原因としては、以下の2つが考えられます。
・アンテナケーブルに不具合が起きている
・コンバーター電源の保護(BSCSアンテナの電源の保護)
簡単な方法としてはケーブルを抜き差しすれば治る場合もございます。
それで治らない場合は、下手なことをせず専門業者にお願いした方が良いでしょう。
エラー表示が出た際の対応としては上記くらいでしょうか。
ただ、急にエラーが出たら誰だってびっくりしますよね(汗)
まずは落ち着いて!
説明書やインターネット、当ブログが参考になれば幸いでございます。
それでもやっぱり治らない場合、
自分で何かするのが怖い場合。
そういう時は速やかに専門業者に依頼しましょう。
当ブログで紹介している業者さんならば、
通常の業者さんよりも早く・安く対応してくださる事間違い無しです!!
Comments