アンテナについてどれくらい知っているか考えると、アンテナはどんな役割りをしているのか、テレビを見るためにアンテナ以外に何が必要なのかわからないという方も多いのではないでしょうか。
アンテナを取り付ける時に設置する会社に全て任せてしまうのは怖いので、きちんとアンテナ工事を選べるように最低限の知識を持っていきましょう。
UHFアンテナが必要
地デジを見るために欠かすことのできないものが地デジアンテナですが、地上波テレビ放送の受信に使用するにはUHFアンテナとVHFアンテナの2種類があります。
2つのうち地デジを受信するための電波の波長に合わせられているのはUHFアンテナです。
UHFとは極超短波と呼ばれる300MHzから3GHzまでの電波でこれらを受信することができるのがUHFアンテナです。
テレビ放送では470MHzから770MHzまでの帯域を使用しており、これを受信するためにはUHFアンテナが必要です。
電波をきちんと受信できなければテレビをみることは絶対にできないので、地デジアンテナは非常に重要なのです。
テレビを見ることができるまで
テレビ局は作った番組を電波信号に変え電波塔に送信し、電波塔から各家庭に送信していきます。
家で送信されてきた電波をアンテナなどを使って受信し、受信した電波がテレビにつながり番組が映るという仕組みです。
テレビを観るためには地デジを受信するためのアンテナを設置してから、地デジチューナーかチューナーが内蔵されている対応テレビが必要になります。
電波、アンテナ、チューナー、テレビ、これらが全てそろうことでテレビを見ることが可能になるんです。
流れを理解して安心しよう!
アンテナ設置工事を行う前に基本的な工事の流れと必要な器具を知っておくのがいいでしょう。
基本的な工事の流れは地デジアンテナを屋根に設置して、アンテナから出ている配線を家の中まで持ってきてテレビを見ようとしている部屋に繋ぐんです。
必要な機器はその環境によって変わりますが機器がすでにある場合は、その配線と新しいものの配線を混合器につなぎ同時に使用できるようにします。
電波が弱い場合にブースターと呼ばれる増幅器を使用し、安定して電波を供給できるようにします。
沢山の部屋でテレビを見たい場合にはそれぞれのところに電波を行き渡らせるために分配器を使用します。
設置完了後にテレビを視聴できるかどうかを実際に確認し、きちんと各部屋で視聴できれば、工事完了となります。
アンテナや工事に関する基本的な知識についてちょっとでも知っているだけでも、アンテナ設置会社の方の説明や工事の内容をきちんと理解することがでるので、安心して工事をお願いできますよね?
疑問に思うことがあればきちんと確認することもできるので、知らないままにするより知識を少しでも活用していただければと思います。
Comments