壁に付けられるタイプのデザインアンテナが最近では人気です。
電波状態や設置方向のある程度の制限はありますが、設置できるようであれば絶対にお薦めであることは間違いありません。
では、どのような形態のものがあって設置するための条件は何が必須になるのかを分析して確かめてみましょう!
今ではアンテナも選べる時代
どうしてもアンテナと聞くと、皆さんは屋根の上に立ち並ぶ魚の骨のような形のアンテナを思い浮かべると思います。
もしかすると、よくベランダに設置してある円盤状のパラボラもイメージしてしまうかもしれませんが、どちらにしてもアンテナと認識できてしまうのが普通なのではないかと思います。
現在、テレビのデジタル信号受信して見るためにはいくつかの方法があります。
・代表的な屋根上に設置した魚の骨上のアンテナ
・屋内に設置するアンテナ
・地域のケーブル局から受信電波を受ける方法をとるアンテナ
ケーブルによるものは、集合住宅やマンション系に多く採用されています。
室内設置ではテレビ付近に設置するポータブルタイプや屋根裏の度に設置するものになります。
代表的な屋外設置では、屋根の上に設置するものと壁に設置するデザインアンテナが主流となっています。
スタイリッシュ、オシャレ、スッキリ
テレビ放送を見るための方法は様々です。
屋外設置でもデザインアンテナは建物の周囲や特に壁面に設置するので住宅に溶け込みデザイン性も高いことから、違和感もなくとてもスタイリッシュでオシャレでスッキリした感じになります。
誰かにいわれないと分からないかもしれません、それほどアンテナらしからぬ形容をしているのです。
実際にデザインアンテナをインターネットなどを利用して画像を見ていただければこれがアンテナかと思われるくらい、見た目もとても良いのがわかります。
デザイン性など優れているのですがやはり設置するには条件がありますので、事前に電波等の調査をしてみないといけません。
持ち家ではない賃貸では外壁に設置するので条件的に難しい側面はでてきます。
最近はベランダやマストに設置できるタイプもでてきているので、壁面設置に限定することはなくなってきています。
壁付けタイプの設置方法は?通常のアンテナと違う?
デザインアンテナと素子タイプでは形状の違いから設置方法も異なってきますので、その点を少し比較していきましょう。
設置場所は一般的な素子タイプは屋根上などにマストを立てて設置をします、屋根の形状も区々なのでマストを立ててからワイヤー等で三方か四方を支線で固定します。
デザインアンテナについては平面アンテナとも呼ばれ長方形で平たい形状をしていて、設置もとてもしやすく従来のものとは違いオシャレで人気があります。
平面アンテナは家の立地条件によっては、室内や屋根裏に置いても使うことができますが主に壁面に設置することができ、ベランダの格子やポールでも利用は可能です。
具体的な設置例などはインターネットに掲載されているので確認することができます。
品質的には従来の素子型のアンテナでは弱から強電界用に多くのラインナップがあります、デザインアンテナも性能向上していますが基本的に強電界地域向けである点は注意をしておきましょう。
デザインアンテナは設置後もスタイリッシュなデザインなので利用することをお薦め出来ます。
前述しましたが、設置条件が屋根上設置タイプに比べて制約も出てくることは十分に理解しておく必要があります。
基本的な設置条件としては、別項で述べましたが中・強電界地域向けの製品が多いので弱電界地域の建物へ設置は難しくなります。
また、対象エリアであっても環境によっては電波の十分な利得が確保できないと設置はできません。
埼玉、関東の都心部ではデザインアンテナを設置するのには最適な地域になっていますのでアンテナ設置会社に相談をしてみると良いのではないでしょうか。
Comments