top of page
    検索

    屋根裏に簡単にアンテナを設置する方法

    • 執筆者の写真: 埼玉アンテナ工事優良業者ランキング
      埼玉アンテナ工事優良業者ランキング
    • 2019年5月10日
    • 読了時間: 4分



      

        テレビアンテナを設置しようとする時は、屋根の上やベランダやもしくは壁面を想像するのではないでしょうか。


        最近では屋根裏に設置することを希望する人が増えたのもあり、スペースが確保できてその他の条件を満たすことができれば何の遜色もなく機能を発揮できる事が実証されています。

        積極的におすすめするアンテナ設置工事会社もあって、一見何かの節約を狙っているかに見えるこの屋根裏設置のメリットとデメリットをあらゆる角度から踏み込んでみていきましょう。

     



       どんなアンテナなら屋根裏に設置できる?


        屋根裏にアンテナを設置する場合、屋外に設置する魚の骨形状のものはスペースの問題もあり不向きです。


        なので屋根裏のアンテナ設置にはデザインアンテナになりますが、尾根裏も室内になるので屋外にくらべれば強度は低下してしまいます。


        その分高感度なタイプを設置したりブースターで増強したりして、十分な電波感度を得る調整をすることになります。

        設置も屋外ほど強固にする必要はなくなります、屋外の気候変化にさらされることがないためです。


        注意する点としては、屋根裏の電波強度と設置するスペースがどの程度あるかになります。


        屋根裏があっても物置化して色々と置いてあると設置が難しくなってしまう事が多々あります。


        屋根裏設置に向いているデザインアンテナで高感度なものは、値段も高くなる点も注意しておかなければいけません。

     


       メリット    


        屋根裏アンテナ設置の最大のメリットは屋外設置では当然の天候による影響を受けないため経年劣化に強くなるので、屋外アンテナに比べて高寿命となりランニングコスト低減効果がとても高くなります。


        外観上もアンテナ設置されていること自体が全くわかりませんので、戸建ての景観を損ねることがありません。

        アンテナの方向修正も簡単にできることから、専門の会社に頼まずにご自身でも対応ができてしまいます。


        定期的なメンテナンス時も屋根の上や高所での作業にはならないので、費用もそれほどかからずに済んでしまいます。


        屋根裏に設置するデザインアンテナは価格も高くなるのですが、長寿命になるので初期投資で高くついた分は相殺されてしまいます。

     



      

       チェックするべき事


        屋根裏にアンテナを設置するその前に、チェックすべき事があります。

        最も重要な事は、点検口などを利用する事で屋根裏に容易に出入りすることができるかということです。


        その次に設置できるスペースが屋根裏にあるということです。


        新築なら前もってそのスペースを作る事ができますが、既存の住宅では空きスペースがない事も予想されます。


        最後に屋根裏でも十分に電波を受信する事ができるか確認が必要です。


        空きスペースがあったとしても、角度によっては受信できない事も有り得るからです。

        これらの事を全てクリアできれば、問題なく屋根裏に経年劣化にも気象条件にも煩わされないアンテナを設置できるようになります。

     


    アンテナの立て方(屋根裏編)


        屋根裏にアンテナを立てる場合は、デザインアンテナや平面アンテナといった薄くてコンパクトなアンテナを選ぶ必要があります。

        配線はその家を建てた時の状態にもよると思いますが、屋外の入線口からの同軸ケーブルが屋内の分配器に屋根裏を通って繋がっているか否かを確認しなければいけません。


        万が一通っていないとしても、屋内からは壁の隙間を利用して分配器から屋根裏に配線します。


        屋外に入線口がある場合は軒下に目立たないほどの小さな穴を開けてケーブルを取り込んで配線すれば、無事アンテナ接続されます。

        アンテナ


        ↓


        入線口


        ↓


        分配器


        ↓


        テレビ端子


        という道順で間違いなく繋がっていればテレビは無事にうつります。


        実際の工事に携わるのは専門の職人の方がするとして、仕組みだけでも理解していると工事の概要が手に取るようにわかるはずです。


        アンテナを屋根裏に立てるということは、設置工事会社に頼めば当然それなりの出費も否めませんが、経年劣化を防ぎ気象現象によるトラブルも回避でき耐久年数を延ばすことができるので長い目でみればお得な方法だと言えるかも知れません。


        新築でアンテナを設置する際には、是非検討してみてはどうでしょうか。


        その価値は大いにあるはずです。

     
     
     

    Comments


    Commenting has been turned off.

      © 2020年最新版埼玉県アンテナ工事優良業者ランキング

      bottom of page